2019年08月07日
受験攻略に向けて、英語学習のカギは英単語にあり!

こんにちは!
静岡市葵区の個別指導Axis(アクシス)井宮校です
今日は甲子園で静岡代表の静岡高校が熱戦を繰り広げていますね!
私も仕事をしつつ、試合速報を見ています
さて、
受験を控えた皆さんは、この夏の過ごし方が大きな分かれ道になると以前もお伝えしましたが、時間のある夏休みだからこそ、苦手教科の克服や基礎をもう一度見直す良い機会です。
特に、英語が苦手、という方は、基礎である「英単語」をとにかく覚えることが重要です。
これは、高校受験、大学受験ともに共通して言えることですが、とにかく英単語と熟語がわからないことには文章の読解もできません。
なので、とにかく語彙力を増やすことは英語の点数を上げるうえでは最重要課題となってきます。
学校の教科書に出てくる単語はもちろんのこと、市販の英単語・熟語集や単語カードを使ってコツコツ反復学習していきましょう。
入試問題によく出されるフレーズの傾向などがわかりやすく載っているものが多いので、
それらをとにかく丸暗記してしまうことが大事です。
英単語や熟語は机に向かって頭に詰め込んでも、また忘れてしまうことが多いので、すき間時間に5個でも10個でも見て反復すること、英単語テストで満点が取れるまで何度でも繰り返すことが大切です。
アクシス井宮校でも英単語・熟語の問題集が自習室にありますので、ぜひ活用してください
個別にご相談いただければ、おすすめの問題集などもご提案しています。

地道にコツコツやることが一番の近道です
いつから始めるのか?
今でしょ!!!
暑さに負けず、頑張りましょう

受付時間 14:00~22:00(日・月除く)
個別指導Axis井宮校 掲示板はこちら↓
http://yes90125.sakura.ne.jp/wp/
個別指導Axis オフィシャルホームページはこちら↓
https://axis-kobetsu.jp/schools/detail/?pref=shizuoka&school=inomiya
静岡市葵区の個別指導Axis(アクシス)井宮校です

今日は甲子園で静岡代表の静岡高校が熱戦を繰り広げていますね!
私も仕事をしつつ、試合速報を見ています

さて、
受験を控えた皆さんは、この夏の過ごし方が大きな分かれ道になると以前もお伝えしましたが、時間のある夏休みだからこそ、苦手教科の克服や基礎をもう一度見直す良い機会です。
特に、英語が苦手、という方は、基礎である「英単語」をとにかく覚えることが重要です。
これは、高校受験、大学受験ともに共通して言えることですが、とにかく英単語と熟語がわからないことには文章の読解もできません。
なので、とにかく語彙力を増やすことは英語の点数を上げるうえでは最重要課題となってきます。
学校の教科書に出てくる単語はもちろんのこと、市販の英単語・熟語集や単語カードを使ってコツコツ反復学習していきましょう。
入試問題によく出されるフレーズの傾向などがわかりやすく載っているものが多いので、
それらをとにかく丸暗記してしまうことが大事です。
英単語や熟語は机に向かって頭に詰め込んでも、また忘れてしまうことが多いので、すき間時間に5個でも10個でも見て反復すること、英単語テストで満点が取れるまで何度でも繰り返すことが大切です。
アクシス井宮校でも英単語・熟語の問題集が自習室にありますので、ぜひ活用してください

個別にご相談いただければ、おすすめの問題集などもご提案しています。

いつから始めるのか?
今でしょ!!!
暑さに負けず、頑張りましょう


【個別指導Axis(アクシス) 井宮校】
電話 054-205-5561受付時間 14:00~22:00(日・月除く)
個別指導Axis井宮校 掲示板はこちら↓
http://yes90125.sakura.ne.jp/wp/
個別指導Axis オフィシャルホームページはこちら↓
https://axis-kobetsu.jp/schools/detail/?pref=shizuoka&school=inomiya
【2025入試を振返る②】~大学入試一般選抜~
【2024年度】1学期定期テスト結果④
【速報】2学期中間テスト結果(10月実施)
【速報】1学期期末・前期期末テスト結果③(7・9月実施)
【速報】1学期期末・前期期末テスト結果②(7・9月実施)
【速報】1学期期末・前期期末テスト結果①(7・9月実施)
【2024年度】1学期定期テスト結果④
【速報】2学期中間テスト結果(10月実施)
【速報】1学期期末・前期期末テスト結果③(7・9月実施)
【速報】1学期期末・前期期末テスト結果②(7・9月実施)
【速報】1学期期末・前期期末テスト結果①(7・9月実施)