2019年08月20日
集中できる時間はどのくらい?

こんにちは!
静岡市葵区の個別指導Axis(アクシス)井宮校です。
8月も後半ですが、まだまだ残暑は厳しいですね。
今日は朝から湿度も高く、じっとしているだけで汗が出てきます
夏休みの終盤で宿題に追われていたり、思ったようにテスト勉強がはかどっていない、という人は、もう一度今の学習環境を見直してくださいね。
暑さで集中力が途切れ途切れになっていませんか?
当たり前のことですが、集中できずにダラダラと3時間机に向かうよりも、集中できる環境で1時間机に向かうほうが遥かに身に付きます
そもそも人間の集中力はそんなに長い間持続しません
30分~50分くらいが平均と言われていて、長くても90分くらいが限界のようです。


受付時間 14:00~22:00(日・月除く)
個別指導Axis井宮校 掲示板はこちら↓
http://yes90125.sakura.ne.jp/wp/
個別指導Axis オフィシャルホームページはこちら↓
https://axis-kobetsu.jp/schools/detail/?pref=shizuoka&school=inomiya
静岡市葵区の個別指導Axis(アクシス)井宮校です。
8月も後半ですが、まだまだ残暑は厳しいですね。
今日は朝から湿度も高く、じっとしているだけで汗が出てきます

夏休みの終盤で宿題に追われていたり、思ったようにテスト勉強がはかどっていない、という人は、もう一度今の学習環境を見直してくださいね。
暑さで集中力が途切れ途切れになっていませんか?
当たり前のことですが、集中できずにダラダラと3時間机に向かうよりも、集中できる環境で1時間机に向かうほうが遥かに身に付きます

そもそも人間の集中力はそんなに長い間持続しません

30分~50分くらいが平均と言われていて、長くても90分くらいが限界のようです。
だから、ずっと机に向かっているだけではそんなに勉強がはかどるわけではないんですよね。
途切れた集中力をまた復活させるには上手に「休憩」を取ることが大事です。
でも休憩が長すぎても意味がないので、休憩時間は5分~10分くらいが適当だと思います。
井宮校でも自習室を使う場合は、1時間に1回くらいはトイレや水分補給など上手に休憩をはさんで勉強することをお勧めします

集中力が途切れてお休みモード...(-_-)zzz
なんてことにならないように、自分で時間をコントロールできるようになることも、テスト勉強や受験勉強には大切ですよ



【個別指導Axis(アクシス) 井宮校】
電話 054-205-5561受付時間 14:00~22:00(日・月除く)
個別指導Axis井宮校 掲示板はこちら↓
http://yes90125.sakura.ne.jp/wp/
個別指導Axis オフィシャルホームページはこちら↓
https://axis-kobetsu.jp/schools/detail/?pref=shizuoka&school=inomiya
【2025入試を振返る②】~大学入試一般選抜~
【2024年度】1学期定期テスト結果④
【速報】2学期中間テスト結果(10月実施)
【速報】1学期期末・前期期末テスト結果③(7・9月実施)
【速報】1学期期末・前期期末テスト結果②(7・9月実施)
【速報】1学期期末・前期期末テスト結果①(7・9月実施)
【2024年度】1学期定期テスト結果④
【速報】2学期中間テスト結果(10月実施)
【速報】1学期期末・前期期末テスト結果③(7・9月実施)
【速報】1学期期末・前期期末テスト結果②(7・9月実施)
【速報】1学期期末・前期期末テスト結果①(7・9月実施)