2019年09月19日

定期テストのための塾通いの必要性は?

こんにちは!
静岡市葵区の個別指導Axis(アクシス)井宮校です。

アクシス井宮校では受験対策の授業だけでなく、定期テストのための対策も指導しています200

そもそも、皆さんが塾に通う目的は、高校受験、または大学受験のため、というケースがほとんどだと思います。

高校受験に関して言えば、
中学3年生になってから塾に通いだすという人がかなり多いと思います。

しかし、高校受験は当日の試験結果だけでなく、内申点が大きく関係していることを忘れてはいけませんemoji02

では、内申点はどうやって決まるかと言えば、各都道府県でも評価の仕方は異なるようですが、1年生から3年生までの評価(通知表)の結果が大きく関わっている場合がほとんどです。

ということは、中学1年生の初めの中間テストからすでに高校受験に向けての評価が始まっているということになります。

定期テストの結果が通知表=内申点に影響するのであれば、1年生の段階から目標に向けたアクションを起こしていく必要があります!

なので、1年生、2年生の定期テストであっても、その対策のために足りないところを塾で補うことは有効だと思いますicon12

アクシス井宮校では定期テストも万全の対策で取り組めるように指導しています。

日々の努力、積み上げた実績こそが、最大の武器ですよ!

自宅学習ではいまいちモチベーションが上がらない、という場合はアクシス井宮校で一緒に勉強しましょう!
志のある生徒の皆さん、お待ちしています\(^o^)/

定期テストのための塾通いの必要性は?


定期テストのための塾通いの必要性は?






【個別指導Axis(アクシス) 井宮校】 
電話 054-205-5561
受付時間 14:00~22:00(日・月除く)


個別指導Axis井宮校 掲示板はこちら↓
http://yes90125.sakura.ne.jp/wp/

個別指導Axis オフィシャルホームページはこちら↓
https://axis-kobetsu.jp/schools/detail/?pref=shizuoka&school=inomiya

 


 








  • LINEで送る

同じカテゴリー(中学生)の記事画像
【2025入試を振返る①】~公立高校受験~
【2024年度】1学期定期テスト結果④
【2024年度】前期中間・1学期中間テスト結果③
【2024年度】前期中間テスト結果②
【2024年度】前期中間テスト結果①
【速報】課題テスト結果(9月実施)
同じカテゴリー(中学生)の記事
 【2025入試を振返る①】~公立高校受験~ (2025-04-02 18:12)
 【2024年度】1学期定期テスト結果④ (2024-07-18 17:18)
 【2024年度】前期中間・1学期中間テスト結果③ (2024-07-17 18:00)
 【2024年度】前期中間テスト結果② (2024-07-16 18:42)
 【2024年度】前期中間テスト結果① (2024-07-16 18:28)
 【速報】課題テスト結果(9月実施) (2023-09-24 18:13)

Posted by 個別指導Axis井宮校 at 18:12 │中学生高校受験Axis井宮校