2019年12月25日

冬期講習の意義

こんにちは!
静岡市葵区の個別指導Axis(アクシス)井宮校です。

アクシス井宮校でも冬期講習がスタートしました!
普段以上に活気のある教室になっています\(^o^)/

以前のブログでも書いたように、冬期講習は受験生はもちろんですが、非受験生である中学1~2年生、高校1~2年生にとっても意義のあるものになります。

夏休み、冬休みといった長期の休みはライバルと差をつけるチャンスの時期です!
逆に言えば差をつけられるかもしれない時期でもありますicon10

休み明けのテストで、周りが自分より実力をつけてる!!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
と焦る前に、この休み期間のうちに対策をしておくことが大事です。

自宅で計画的に勉強を進めることができたり、自分の不得意な科目や何をやるべきかわかっている場合はいいのですが、そうでない場合は冬期講習に通って今の自分の実力と向き合うことが重要です155

特に冬休み中はイベントも重なり、楽しいテレビ番組もたくさんやっていたり、自宅にいると誘惑がたくさんあるので、自宅で勉強に集中することはなかなか難しいかもしれません。

なので、できるだけ冬期講習または自習室に通うことで生活の中でオンとオフのメリハリをしっかりとつけることをお勧めしますicon12

受験生になってからでは時間的なリミットもあります。
受験前はみんな一生懸命になるのは当たり前です。
だからこそ、1~2年生のうちから冬休みも上手に使って自分の苦手科目を克服し、ライバルとの差をつけておきましょう!


アクシス井宮校では学習プランの相談にも乗っていますので、どんな風に進めたらいいのかわからないかたは是非一度ご相談くださいicon12

冬期講習の意義


冬期講習の意義



【個別指導Axis(アクシス) 井宮校】 
電話 054-205-5561
受付時間 火曜~土曜 14:00~22:00
※日曜・月曜はカレンダーをご確認ください

個別指導Axis井宮校 掲示板はこちら↓
http://yes90125.sakura.ne.jp/wp/

個別指導Axis オフィシャルホームページはこちら↓
https://axis-kobetsu.jp/schools/detail/?pref=shizuoka&school=inomiya

 


 








  • LINEで送る

同じカテゴリー(高校生)の記事画像
【2025入試を振返る②】~大学入試一般選抜~
【2024年度】1学期定期テスト結果④
【速報】2学期中間テスト結果(10月実施)
【速報】1学期期末・前期期末テスト結果③(7・9月実施)
【速報】1学期期末・前期期末テスト結果②(7・9月実施)
【速報】1学期期末・前期期末テスト結果①(7・9月実施)
同じカテゴリー(高校生)の記事
 【2025入試を振返る②】~大学入試一般選抜~ (2025-04-08 17:26)
 【2024年度】1学期定期テスト結果④ (2024-07-18 17:18)
 【速報】2学期中間テスト結果(10月実施) (2023-10-25 15:22)
 【速報】1学期期末・前期期末テスト結果③(7・9月実施) (2023-09-12 14:01)
 【速報】1学期期末・前期期末テスト結果②(7・9月実施) (2023-09-11 08:00)
 【速報】1学期期末・前期期末テスト結果①(7・9月実施) (2023-09-10 16:02)

Posted by 個別指導Axis井宮校 at 19:09 │高校生中学生高校受験大学受験Axis井宮校